高岡 市議選選挙、角田ゆうきが考える空き家対策!
こんにちは、高岡市議会議員選挙に立候補予定の角田悠紀です。
今回の選挙を前に、地域を歩き、住民の皆さんと沢山お話しさせていただきました。
歩いてみて分かったのですか、高岡市には空き家がどんどん増えています。
現在、市では空き家バンクを作り、情報を発信していますが、
現在の登録空き家件数はたったの三件に留まっています。
高岡市の空き家件数が三件の訳がありません。私の推薦自治体の1ブロックでさえ、悠々と三件を越えます。
まずは、市内全域の空き家の実態を調べる必要があります。また空き家の利用方法も地域によって違います。
公民館を持たない自治体にとっては空き家の公民館利用。
子育て世代の多い地域では子供達の遊び場解放なと、その地域毎に空き家対策の希望は違うと思います。
私は地域毎の要望に沿った空き家対策を実施するべきだと考えます。
【角田ゆうき Youtube政策動画配信中】
- 【政策】 角田ゆうき/高岡市を稼ぐ自治体へ!ふるさと納税の改革
高岡市のふるさと納税の金額、氷見、射水市の額と比べながら、高岡市のふるさと納税の活用について考えます。 -
【政策】角田ゆうき/地域の拠り所としてのサテライト公民館の設置
空家問題を地域コミュニティの課題解決につなげたいと考えています。 - 【政策】角田ゆうき/より魅力的な公園づくりへの取り組み
高岡古城公園、おとぎの森公園公園でアンケートを行ってきました。その結果を踏まえ、公園の有効活用について考えたいと思います。 - 【政策】角田ゆうき/未婚率に歯止め"戦合コン時代"
地域を超えた形の若者への合コンをプロデュースすることで改善の糸口を探ります。
